薪ストーブとペレットストーブの違い|排気方法と燃料について

薪ストーブもペレットストーブも火を焚き遠赤外線効果で部屋を暖めるので、機能面では大きな違いはありません。

どちらもエアコンとはくらべものにならないほどの広い範囲を暖められますし、揺らめく炎を感じることができます

では違いは何なのか?いくつかある違いのうち、ここでは大きな2つの違い【排気方法】と【燃料】についてご紹介します

薪ストーブは煙突設置が必要ですが、ペレットストーブは必要ありません。それは、排気方法がそれぞれ異なるため。それでは、薪ストーブ、ペレットストーブそれぞれの排気方法・燃料についてご説明します!

薪ストーブについて

薪ストーブについて排気方法と燃料についてご説明します

薪ストーブの排気方法

ドラフト効果(煙突効果)による排気

薪ストーブは、エンジンやモーターファンなどで機械的に煙を屋外に排気しているわけではありません。煙突を設置し、自然な「ドラフト効果(上昇気流)」を起こして排煙をおこないます。ドラフト効果とは、煙突の中に外気より熱い空気が入ると、浮力が生じて暖かい空気が上昇する自然現象のことをいいます。

このように、排気は煙突からのみおこなうので、室内に燃焼後の空気が流れ出すことはなく、室内の空気は汚れず、また、結露も発生しにくくなります。

煙突の設置は、薪ストーブの性能を最大限に発揮するために、とても重要な作業になりますので、しっかりと設計し正しく素早い上昇気流を起こすことが重要になります。

薪ストーブの燃料

薪に使用する樹木の種類は、2種類、広葉樹と針葉樹があります。薪に適しているものは、一般的にはナラ・クヌギといった広葉樹が適している、と言われることが多いですが、実は、薪に樹木の種類は関係ありません。

薪ストーブの燃料に使用するのは「薪」です。薪は、ストーブに適した樹木を薪割りした後、半年~1年、十分に乾燥させて使用します。

薪に使用する樹木の種類は、2種類、広葉樹と針葉樹があります。薪に適しているものは、一般的にはナラ・クヌギといった広葉樹が適している、と言われることが多いですが、実は、薪に樹木の種類は関係ありません。

それよりも、十分に乾燥させていることの方が大切です。針葉樹でも十分に乾燥させていれば、薪として使用できます。広葉樹、針葉樹それぞれにメリットデメリットの特徴があります。

薪ストーブで針葉樹を燃やしてはいけないと思っている方がいますが、それは間違い。樹脂や精油成分が多く含まれているため着火性がよく熱量も高いので、焚きつけにぴったり。しっかりと乾燥させ、温度管理をしながら燃やせば、針葉樹と広葉樹を混ぜて使用しても問題ありません。
樹種による性質を理解し、用途に合わせて上手に使用すれば、広葉樹も針葉樹も優れた燃料(薪)となります。もちろん、熱効率の高いストーブであれば、薪の消費量も抑えられます。

ダッチウエストジャパン株式会社より引用

このように、広葉樹、針葉樹、それぞれの特徴がありますので、それぞれをうまく活用することが大切です!

薪はストーブ販売店や森林組合、ホームセンターなどで購入可能です。価格は、1シーズン数万円程度。すぐに部屋が暖かくなるエアコンや灯油ストーブと併用している家庭も多くあります。

薪を使用することは環境保全の観点からもとても意味のあることです。そのことに関してはまた後日詳しく記事にしたいと思います。

ペレットストーブについて

ペレットストーブの吸排気システムによる排気方法

吸排気システムによる排気方法

ペレットストーブは、電気でファンをまわして強制的に気流を起こし、燃焼後の排気を屋外へ出しています。煙突は必要なく、吸排気管を通すだけの工事になります。

ペレットストーブの燃焼室内は、排気管を通して外部のみと空気のやり取りをおこなっているので、薪ストーブ同様、室内に燃焼後の空気が流れ出すことはなく、室内の空気は汚れません。もちろん、一酸化炭素中毒の心配もありませんし、焼けた匂いが室内にこもることもありません。

このように、ペレットストーブは煙突設置の必要がないため、ストーブ設置の手間がかからず短時間で作業は終了になります。ペレットストーブの良いところでもありますね!

ペレットストーブの燃料木質ペレット

ペレットストーブの燃料は「木質ペレット」を使用します。木質ペレットは乾燥させた木の粉をかためた固形燃料のことをいいます。

ペレットストーブの燃料は「木質ペレット」を使用します。木質ペレットは乾燥させた木の粉をかためた固形燃料のことをいいます。

木質ペレットは、森林の成長過程で密集化する立木を間引くことによって発生した間伐材や、製材工場などから発生する樹皮、枝葉など、再生可能な資源である木材でつくられています。

間伐材などを利用することにより、森の再生を手助けすることができます。また、木質ペレットを燃やす時に出る二酸化炭素は、樹木が成長する時に吸収した二酸化炭素だけですから、化石燃料のように大気中の二酸化炭素を増加させることはありません。

株式会社新越ワークス

森林面積の全国平均は67%。この豊かな森林を守るには、しっかりと森を育てる間伐の作業が欠かせません。間伐してしっかりとした樹木を育てることが、洪水や土砂災害の発生を抑えるのです。

このように、ペレットストーブを使用するということは、直接的な環境保全につながるといえるのです。

まとめ

今回は、薪ストーブ、ペレットストーブの大きな違い排気方法と燃料についてご紹介しました。いかがでしたでしょうか?

薪ストーブは、煙突設置の費用や、薪の調達から薪の投入、空気調整など、手間のかかることが多くあります。それこそが、薪ストーブの良さともいえますね。

一方、ペレットストーブは、薪ストーブに比べると設置の手間も少なく、薪も使用しないので手間をかけることが面倒に感じる方にはおすすめです。価格も薪ストーブに比べると比較的安価で設置が可能です。価格に関してはまた別記事にてご紹介させてください。

薪ストーブ、ペレットストーブ、どちらもそれぞれの特徴があります。ご自身のライフスタイルに合わせてじっくりと検討してみてくださいね。

Follow me!