コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

WOODY BIOMASS

  • ホーム
  • 木質バイオマスとは?
    • 木質バイオマスの利用について|環境問題、エネルギー問題解決の一端として期待
    • 木質バイオマス燃料の利用の課題・環境に優しいのは本当?
    • 木質ペレットとは?|利用の歴史と将来的な環境保全への期待について
  • ストーブ
    • 薪ストーブ
    • ペレットストーブ
    • ハイブリッドストーブ
  • サウナ
  • ピザ窯
  • その他
  • お問い合わせ

2021年2月

  1. HOME
  2. 2021年2月
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 WOODY BIOMASS ペレットストーブ

ストーブのメンテナンスの重要性と安全に使うための方法

薪を燃やせば、必ず、木タールやススが煙突に付着していきます。これを、そのままにしていると、煙突内が狭くなり、煙がスムーズに排出されないばかりか最悪の場合は、煙突内のススに火が移って、煙突内火災(煙道火災)を起こす可能性が […]

2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月13日 WOODY BIOMASS 薪ストーブ

絶品!!薪ストーブで作るおしゃれ料理・レシピをご紹介

薪ストーブって多くの人が「男のロマン」だったり「男の趣味」をイメージする方のほうが多いんではないでしょうか? 確かに筆者である僕も家族と一緒に暖をとって過ごしたり愛車やバイクを眺めてコーヒーを飲みながら炎を見つめる。それ […]

2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 WOODY BIOMASS ペレットストーブ

ペレットストーブの特徴や魅力・「はりまの國ペレット」について

あなたの家の暖房器具は何ですか?灯油ストーブ、ガスファンヒーター、エアコン。 暖房器具の選択肢は色々あっても、燃料に「木」を使うストーブはその選択肢に入っていますか? 「火で暖をとるなんて昔話の世界みたい」「今時火で暖を […]

薪ストーブとペレットストーブの魅力に迫る!
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 WOODY BIOMASS 薪ストーブ

薪ストーブとペレットストーブユーザーさんに購入に至った経緯についてアンケート取ってみました

実際の炎を感じれるストーブの魅力 ストーブと呼ばれるものには様々な種類がありますが、実際に炎を感じることのできるものは大きく分けて2種類あります。 1つが「薪ストーブ」です。 薪ストーブとは昔ながらの薪を燃やし、ストーブ […]

最新記事

  • サウナハットの選び方。サウナで帽子をかぶる意味と最適な素材について解説
  • ロウリュの意味を解説。サウナストーンのとアロマ水を使ってリラックスするサウナ入浴法
  • 国産ペレットストーブの価格比較。最適な大きさの機種を選ぶコツ紹介
  • 煙突の種類と配置する際に気を付けたいこと
  • 薪ストーブで火災が起きる危険はあるの?〜原因と予防策を解説〜

スポンサー

カテゴリ

  • 薪ストーブ
  • ペレットストーブ
  • ハイブリッドストーブ
  • サウナ
  • ピザ窯
  • その他

当ブログでは、これから注目の木質燃料である、薪、ペレット、ブリケット、パーム椰子殻(PKS)などの活用情報や、木質燃料を使用するストーブ、ボイラーや発電などの製品の紹介などを、当社視点と独自調査をしつつ情報発信しています!

運営者情報について

プライバシーポリシー

Copyright © WOODY BIOMASS All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 木質バイオマスとは?
    • 木質バイオマスの利用について|環境問題、エネルギー問題解決の一端として期待
    • 木質バイオマス燃料の利用の課題・環境に優しいのは本当?
    • 木質ペレットとは?|利用の歴史と将来的な環境保全への期待について
  • ストーブ
    • 薪ストーブ
    • ペレットストーブ
    • ハイブリッドストーブ
  • サウナ
  • ピザ窯
  • その他
  • お問い合わせ
PAGE TOP